かつしかごみ減量・リサイクル推進協議会 区民啓発活動部会
かつしかごみ減量・リサイクル推進協議会区民啓発活動部会では、区民の皆さんに対しての啓発やごみ減量の取組を行い、ごみ減量の取組を推進していきます。
区民啓発活動部会とは
区民啓発活動部会では、区民の皆さんにごみ減量のために取り組んでもらいたい具体的な施策を効果的な啓発方法も含め考え、ごみ減量活動を区全体に拡げていくため様々な取組を行っています。
なお、平成22年度まで啓発活動部会、区民活動部会、事業者活動部会の3部会で構成していましたが、区民への効率的な啓発を行うため部会を再編し、平成23年度から区民啓発活動部会と事業者活動部会の2部会体制で運営することとなりました。
活動例
1 ごみ減量月間の取組
広くごみ減量の意識啓発・行動促進を図るため、10月を「ごみ減量月間」として、マイバッグの利用促進
等を呼びかける街頭キャンペーンを行う他、イベントに参加するなど、ごみ減量やリサイクルの推進を呼び
かけていきます。
2 毎月5日の「ごみ減量の日」の推進
毎月5日を「ごみ減量の日」として、区民や事業者が日頃の生活や事業活動を見つめ直し、ごみ減量の意識
を高めることでごみの減量についての活動をさらに進めていきます。
3 「かつしかルール」の構築
区民・事業者・区の協働で葛飾区のみんなが行うべき取組として「かつしかルール」を考え、区民及び区内
の事業者に具体的な取組の実践を促進するように啓発をする。
かつしかごみ減量・リサイクル推進協議会 区民啓発活動部会参加団体
葛飾区自治町会連合会、葛飾清掃協力会、葛飾東清掃協力会、葛飾区消費者団体連合会、葛飾区商店街連合会、しばはら子ども会、白鳥西子ども会、葛飾区立小学校PTA連合会、葛飾区立中学校PTA連合会、東京商工会議所葛飾支部、葛飾エフエム放送株式会社、京成電鉄株式会社、株式会社ジェイコム千葉 東葛・葛飾局、東日本旅客鉄道、ボーイスカウト東京連盟城東地区葛飾友団協議会、葛飾区
活動の記録(区民啓発活動部会)
令和6年6月17日(第27回区民啓発活動部会)
第27回区民啓発活動部会では、令和6年度の取組として「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」の各取組について検討を行いました。そして、今回の検討結果については7月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和6年1月26日(第26回区民啓発活動部会)
第26回区民啓発活動部会では、令和6年度の取組として「葛飾区のごみ処理の現状及び調査結果の分析」、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」、「かつしかエコライフプラザ」の各取組について検討を行いました。そして、今回の検討結果については3月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和5年6月29日(第25回区民啓発活動部会)
第25回区民啓発活動部会では、令和5年度の取組として、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」、「繊維to繊維」の各取組について検討を行いました。そして、今回の検討結果については8月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和5年2月(第24回区民啓発活動部会 書面会議)
第24回区民啓発活動部会では、ごみ量の実績やアンケート調査結果などから現状の分析を行うとともに、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」の各取組について検討を行いました。
そして、今回の検討結果については3月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和4年7月(第23回区民啓発活動部会 書面会議)
第23回区民啓発活動部会では、令和4年度の取組として、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。
そして、今回の検討結果については8月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和4年2月(第22回区民啓発活動部会 書面会議)
第22回区民啓発活動部会では、ごみ量の実績やアンケート調査結果などから現状の分析を行うとともに、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」の各取組についての検討を行いました。
そして、今回の検討結果については3月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和3年7月(第21回区民啓発活動部会 書面会議)
第21回区民啓発活動部会では、令和3年度の取組として、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。
今回の検討結果については8月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和3年2月(第20回区民啓発活動部会 書面会議)
第20回区民啓発活動部会では、ごみ量の実績やアンケート調査結果などから現状の分析を行うとともに、令和3年度の取組として、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。
今回の検討結果については3月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和2年7月29日(第19回区民啓発活動部会)
第19回区民啓発活動部会では、令和2年度の取組として、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。
そして、今回の検討結果については8月に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和2年1月21日(第18回区民啓発活動部会)
第18回区民啓発活動部会では、ごみ量の実績やアンケート調査結果などから現状の分析を行うとともに、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量キャンペーン」の各取組について検討を行いました。
そして、今回の検討結果については2月18日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
令和元年6月17日(第17回区民啓発活動部会)
第17回区民啓発活動部会では、部会長、副部会長の選出を行い、令和元年度の取組みとして、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。
そして、今回の検討結果については7月23日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成31年1月31日(第16回区民啓発活動部会)
第16回区民啓発活動部会では、ごみ量の実績やアンケート調査結果などから現状の分析を行うとともに、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量キャンペーン」の各取組みについて検討を行いました。
そして、今回の検討結果については2月19日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成30年6月20日(第15回区民啓発活動部会)
第15回区民啓発活動部会では、平成30年度の取組みとして、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。
そして、今回の検討結果については7月13日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成30年1月30日(第14回区民啓発活動部会)
第14回区民啓発活動部会では、ごみ量の実績やアンケート調査結果などから現状の分析を行うとともに、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量キャンペーン」の各取組みについて検討を行いました。
そして、今回の検討結果については2月21日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成29年6月23日(第13回区民啓発活動部会)
第13回区民啓発活動部会では、部会長、副部会長の選出を行い、平成29年度の取組みとして、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。
そして、今回の検討結果については7月24日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成29年2月3日(第12回区民啓発活動部会)
第12回区民啓発活動部会では、ごみ量の実績やアンケート調査結果などから現状の分析を行うとともに、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量キャンペーン」の各取り組みについて検討を行いました。
そして、今回の検討結果については2月22日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成28年6月29日(第11回区民啓発活動部会)
第11回区民啓発活動部会では、部会長、副部会長の選出を行い、平成28年度の取り組みとして、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。
そして、今回の検討結果については7月15日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成28年1月29日(第10回区民啓発活動部会)
第10回区民啓発活動部会では、27年度に実施した取組結果、アンケート調査の結果報告を行うとともに、28年度の取り組みとして、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「各取組の周知方法」などについて検討を行いました。
そして、今回の検討結果については2月22日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成27年6月29日(第9回区民啓発活動部会)
第9回区民啓発活動部会では、部会長及び副部会長の選出を行い、平成27年度の取り組みとして、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間」についての検討を行いました。また「ごみ減量の日」をより区民の方に知っていただくためにどのような施策が有効か検討を行いました。
そして、今回の検討結果については7月17日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成27年1月27日(第8回区民啓発活動部会)
第8回区民啓発活動部会では、平成26年度のごみ処理の現状を分析し、課題抽出を行いました。そのうえで、平成27年度の取り組みとして、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間の実施」についての検討を行いました。
そして、今回の検討結果については2月23日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成26年7月1日(第7回区民啓発活動部会)
第7回区民啓発活動部会では、部会長の選出を行い、平成26年度の取り組みとして、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」、「ごみ減量月間の実施」についての検討を行いました。また「ごみ減量キャンペーン」についての今後の方向性についても検討いたしました。
そして、今回の検討結果については7月16日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成26年1月24日(第6回区民啓発活動部会)
第6回区民啓発活動部会では、平成25年度のごみ処理の現状を分析し、課題抽出を行いました。そのうえで、平成26年度の取り組みとして、「ごみ減量月間の実施」、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」についての検討を行ないました。
そして、今回の検討結果については2月5日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成25年7月16日(第5回区民啓発活動部会)
第5回区民啓発活動部会では、平成24年度の「ごみ減量月間」で実施したマイバッグ利用に関するアンケートの集計結果について報告しました。また、平成25年度の取り組みとして、「ごみ減量月間の実施」、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」についての検討を行ないました。
そして、今回の検討結果については7月17日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成25年1月22日(第4回区民啓発活動部会)
第4回区民啓発活動部会では、平成24年度のごみ処理の現状を分析し、課題抽出を行いました。そのうえで、平成25年度の取り組みとして、「ごみ減量月間の実施」、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」についての検討を行ないました。
そして、今回の検討結果については2月6日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成24年7月6日(第3回区民啓発活動部会)
第3回区民啓発活動部会では、平成23年度の「ごみ減量月間」で実施したマイバッグ利用に関するアンケートの集計結果について報告しました。また、平成24年度の取り組みとして、「ごみ減量月間の実施」、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」についての検討を行ないました。
そして、今回の検討結果については7月20日に開催される推進協議会で提案していくことが確認されました。
平成24年1月31日(第2回区民啓発活動部会)
第2回区民啓発活動部会では、平成23年度の取組結果やマイバッグ利用に関するアンケートの集計結果について報告するとともに、平成24年度の取り組みとして、「ごみ減量月間の実施」、「三者の意見交換会」、「かつしかルール」、「ごみ減量の日」についての検討を行ないました。
平成23年7月6日(第1回区民啓発活動部会)
第1回区民啓発活動部会では、部会長及び副部会長の選出を行い、平成23年度に行う「ごみ減量月間」「ごみ減量の日」「三者の意見交換会」の取組の検討を行った。また、新たに「かつしかルール」の構築についても検討が行われた。
再編成前の活動の記録(啓発活動部会)
平成23年1月25日(第8回啓発活動部会)
第8回啓発活動部会では、平成22年度の取組結果や街頭キャンペーンで実施したアンケート集計結果について報告するとともに2月に行われる三者意見交換会の検討を行った。また、平成23年度の「ごみ減量月間」「ごみ減量の日」「マイバッグの利用促進策」「三者意見交換会」の検討を行いました。
さらに、新たな取組についても検討を行いました。
平成22年7月(第7回啓発活動部会)
第7回啓発活動部会では、平成22年度の取組について意見の集約を行いました。今年度は例年の取組に加え、商店街でマイバッグ利用促進のスタンプカード制度を実施することとしました。
なお、今回は各部会員に資料を郵送し、事務局にて意見の集約を行いました。
平成22年2月1日(第6回啓発活動部会)
第6回啓発活動部会では、平成21年度の取組結果や街頭キャンペーンで実施したアンケート集計結果について報告するとともに、平成22年度のごみ減量月間と「ごみ減量の日」の取組や新たなマイバッグ利用促進策について検討を行い、加えて推進協議会後に行われる区民・事業者・区による三者意見交換会について検討を行いました。
平成21年6月24日(第5回啓発活動部会)
第5回啓発活動部会では、平成21年度の取組について具体的な検討を行いました。
平成21年2月9日(第4回啓発活動部会)
第4回啓発活動部会では、平成20年度の取組結果や街頭キャンペーンで実施したアンケートの集計結果について報告するとともに、平成21年度のごみ減量月間と「ごみ減量の日」の取組について検討を行い、加えて推進協議会後に行われる区民・事業者・区による三者意見交換会について検討を行いました。
平成20年6月25日(第3回啓発活動部会)
第3回啓発活動部会では、平成20年度の取組について具体的な検討を行いました。
平成20年1月(第2回啓発活動部会)
第2回啓発活動部会では、平成19年度の取組結果や街頭キャンペーンで実施したアンケートの集計結果について報告するとともに、平成20年度の取組について意見の集約を行いました。
なお今回は、各部会員に資料を郵送し、事務局にて意見の集約を行いました。
平成19年7月2日(第1回啓発活動部会)
第1回啓発活動部会では、部会長及び副部会長を選出し、今後この部会で取り組む事柄について確認しました。
また、平成19年度の取組について検討を行いました。
再編成前の活動の記録(区民活動部会)
平成23年1月31日(第7回区民活動部会)
第7回区民活動部会では、第6回で検討した不要な容器包装削減に向けたマナー向上のための取組の報告を行いました。また、新たな取組についても検討を行いました。
平成22年7月1日(第6回区民活動部会)
第5回区民活動部会に引き続き、「不要な容器包装削減について 提案書」を受け、事業者活動部会が実施したアンケート調査をもとに、区民に対しどのようなマナー行動をどのような方法でPRしていくかを検討し、買い物についてのマナーを記載したチラシの作成及びスーパーなどへの掲示依頼をしていくことになりました。
平成22年2月4日(第5回区民活動部会)
第13回かつしかごみ減量・リサイクル推進協議会に区民活動部会より提出した「不要な容器包装削減についての提案書」を受け、事業者活動部会が実施したアンケート調査をもとに、区民に対しどのようなマナー行動をどのような方法でPRしていくのかを検討しました。
平成21年6月29日(第4回区民活動部会)
第3回に引き続き、区民活動部会が容器包装削減のための提案を行っていくために、提案書の内容について検討を行いました。
平成21年2月5日(第3回区民活動部会)
第2回に区民活動部会がまとめた不要な容器に関するアンケート調査をもとに、容器包装削減のための提案を行っていくべく、区民活動部会で検討を行いました。
平成20年7月1日(第2回区民活動部会)
第1回区民活動部会で実施を確認した不要な容器包装のアンケートについて、その実施結果報告を行いました。そして、この結果については推進協議会で報告し、事業者に対しても利用抑制を促すとともに、区民に対してもバラ売りや量り売りの利用をPRしていこうと話し合われました。
また、葛飾区で回収している資源について、その流れと費用についての説明がありました。
平成20年2月4日(第1回区民活動部会)
部会長及び副部会長を選出し、今後この部会で取り組む事柄について確認しました。
また、平成20年度の取組について検討を行い、容器包装が不要と思われる食品のリストアップを行って、次回以降で削減について検討していくこととなりました。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
リサイクル清掃課ごみ減量推進係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 409番窓口
電話:03-5654-8273 ファクス:03-5698-1534
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。