助成金・補助金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035740 

印刷 大きな文字で印刷

活動に利用できる、様々な助成制度を紹介します。

葛飾区地域活動団体デジタル活用事業助成

地域の様々な活動においてデジタル技術を活用した取組が一層進むよう、新たに地域活動のデジタル化を支援する取組を実施します。

地域活動団体事業費助成

地域活動団体が行う事業に対し、その事業費の一部を支援するための助成金の申請について、年2回(前期・後期)募集します。

地域安全活動助成

区では、安全で安心な地域社会を築くために地域安全パトロールなどのさまざまな活動を行う団体を支援するために、助成制度を設けています。

子ども・若者支援活動費助成

社会生活を営む上で、様々な困難や事情を有する葛飾区内のおおむね39歳までの者を対象に、子ども・若者の自立や健やかな育成及び社会生活を円滑に営むことができるように支援を行う地域活動団体に対し、当該支援に必要な経費を助成します。

葛飾区ヤングケアラー等に係るピアサポート等活動費助成

ヤングケアラー(本来大人が担うと想定される家事、家族の世話等を日常的に行っている小学生、中学生、高校生、大学生その他これに類する者)及びその家族が、地域で孤立することなく早期に相談等につながることができるように支援を行う地域活動団体に、ピアサポート等に必要な経費を助成します。

わがまち楽習会

わがまち楽習会は、地域にお住まいの方を対象に、皆さんが企画する学習会、講演会、交流・体験事業等を教育委員会と協働して開催する学習会です。

生涯学習援助制度

区内で活動している団体・サークルの学習活動の活性化のため、学習会の講師謝礼を教育委員会が援助する制度です。

出前教室

障害などにより講座に参加することが困難な個人や団体に、学習活動に係る講師を派遣します。

【葛飾区社協】ボランティアグループ育成・助成

ボランティア・地域貢献活動センターに登録している団体(グループ)は、ボランティア育成・助成金の申請ができます。新たな活動への取組や古くなった物品等の買替など、活動の充実にご活用ください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

政策企画課企画担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所6階 608番窓口
電話:03-5654-8177 ファクス:03-5698-1501
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。