葛飾ブランド「葛飾町工場物語」とは
葛飾ブランド「葛飾町工場物語」事業の概要

葛飾区には高い技術を持った町工場が集積しています。しかし、その高い技術を駆使して製造された製品・部品及び技術(以下、「製品等」という。)は、その高い技術や精巧さが一般消費者に伝わらないままになっているケースがあります。
そこで、葛飾区と東京商工会議所葛飾支部はその高い技術を駆使して作られた製品等を葛飾ブランド「葛飾町工場物語」として認定し、その製品等にまつわるエピソードや技術の詳細をストーリー性豊かにマンガや記事でわかりやすく紹介し、区内外に発信しています。
葛飾の町工場は「すごい!」
葛飾区は、23区内で4番目の工場集積地で、多種多様な業種が創業しています。それらの工場一つ一つは、ものづくりに誇りと熱意を持って取り組んでおり、製品などを製造する過程で、いろいろな努力や工夫を重ね、素晴らしい製品や部品、そして「すごい」加工技術を持っています。これらは区内製造業界の貴重な資源であり財産であることから、この貴重な資源や財産を葛飾ブランドとして、全国に発信していきます。
技術力を「物語」に
「葛飾町工場物語」とは、工場の優秀な製品や部品そして培われてきた優れた加工技術を葛飾ブランドとして認定し、その素晴らしさや「すごさ」を製造背景やエピソードなどとともにストーリーとして紹介していくものです。
見本市などに出展し販路拡大につなげます
認定品は、次の方策により、販路拡大、販売促進につなげます。
- 葛飾ブランド「葛飾町工場物語」のイメージに合わせた 「ロゴマーク」を認定品に付与します。
- 見本市や産業フェアへ出展し、展示即売します。
- 「葛飾町工場物語」集や認定品紹介チラシを発行・配布します。
- 「葛飾町工場物語」のホームページや広報かつしかなどへ掲載します。
推進体制
葛飾ブランド事業を推進するための「葛飾ブランド推進協議会」と、公正・公平な製品等の審査を担う「葛飾ブランド認定審査委員会」を設置し、葛飾ブランド「葛飾町工場物語」の事業を進めています。
「葛飾町工場物語」ストーリー集の配布
認定品を漫画で紹介した『「葛飾町工場物語」ストーリーマンガ』をテクノプラザかつしかにて配布しています。
※配布予定数がなくなり次第、配布を終了いたします。
葛飾ブランド認定品
認定対象
次の要件をすべてを満たす製品等が認定の対象です。
- 葛飾区内に主たる事業所を有する製造事業者が国内で製造している製品等(「製品等」には、製品や部品に各種処理などにより製品価値を高める加工も含む)であること
- 認定時において製造販売・受注が可能な製品等であること
- 十分な安全性を有している製品等であること
認定基準
(1)製品等の信頼性
(2)製品等の物語性
(3)優れた技術力
(4)ブランド事業発展のための協力性
応募者資格
次のいずれかの要件を満たす者が対象です。
● 区内に主たる事業所を有し、次のいずれかの要件を満たす事業者
・区内で製造業を行っている事業者
・過去に製造拠点を区内に有し、現在は区外へ製造部門のみを移転した事業者
● 上記事業者を含む団体(任意団体を含む)で活動拠点が葛飾区内であること
● その他、葛飾区長及び東京商工会議所葛飾支部長が認めるもの
このページに関するお問い合わせ
商工振興課工業振興係
〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1 テクノプラザかつしか2階
電話:03-3838-5587 ファクス:03-3838-5551
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。