パラスポーツ一般開放

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014166  更新日 令和7年5月1日

印刷 大きな文字で印刷

葛飾区では、パラリンピック正式種目のボッチャ競技を個人でも気軽に体験や練習できる場所として、毎週月曜日に水元総合スポーツセンター体育館(第1・第2会議室)にて一般開放をします。
毎回指導員を配置して、ルール説明なども行いますので、障害のあるなしにかかわらず、初めての方でも気軽に参加することができます。

開催日時

水元総合スポーツセンター体育館 第1・第2会議室

 令和7年    4月14日、21日、28日 

         5月12日、19日、26日

         6月2日、9日、16日、23日、30日

         7月7日、14日、28日

         8月18日、25日

         9月1日、8日、22日、29日

         10月6日、20日、27日

         11月10日、17日

         12月1日、8日、15日、22日

  令和8年   1月19日、26日

         2月2日、9日、16日

         3月2日、9日、16日、23日、30日

 

※各月曜日 16時30分~18時30分 各回15人程度

会場

水元総合スポーツセンター体育館(葛飾区水元1-23-1)

第一会議室・第二会議室

 

※アクセス方法は、下記「交通アクセス」をご覧ください。

対象

どなたでも

事前申し込み

不要

参加費用

無料

講師

葛飾区公認スポーツ指導員(ボッチャ競技)

葛飾区公認パラスポーツ指導員

交通アクセス

京成バス
(金62)「金町駅北口」から「西水元3丁目(一部大場川水門)」行き 「水元総合スポーツセンター入口」下車 徒歩2分
(金62)「金町駅北口」から「西水元3丁目(一部大場川水門)」行き 「ふれあいの家」下車 徒歩4分

※土休日の朝の駅発と夕方の駅行きのみ水元総合スポーツセンター内乗り入れ

 

東武バスセントラル
(有26・27)「亀有駅北口」から「西水元循環(一部葛飾車庫止)」行き 「水元特別支援学校前」下車 徒歩7分
(有36)「亀有駅北口」から「水元総合スポーツセンター」 終点下車 徒歩2分
(綾37)「綾瀬駅」から「水元総合スポーツセンター」 終点下車 徒歩2分

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局生涯スポーツ課事業係
〒124-0022 葛飾区奥戸7-17-1
電話:03-3691-7111 ファクス:03-5698-1752
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。