くらしのまど《広報かつしか令和6年5月25日号掲載》

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035544  更新日 令和6年5月20日

印刷 大きな文字で印刷

ロゴ

消費生活相談専用電話番号
03-5698-2311

エシカル消費ってなに?

「エシカル消費」とは、「倫理的な消費」という意味で、自分の損得だけを考えるのではなく「人や社会、地域、環境に配慮した消費行動」のことを言います。
現状の大量生産・消費・廃棄の暮らしの背景には、深刻な環境破壊や、開発途上国の劣悪な労働環境の要因になるなど、多くの問題が存在しています。
今回は、日常生活で行っている「物を買う・食べる・使う」などの消費行動において、どのようなことをしたら「エシカル消費」につながるのか、その具体例を紹介します。

 

具体例1
買い物する時にできること

▼フェアトレード商品を購入する(開発途上国の生産者や労働者の生産力・経済状況の向上になる)
▼福祉施設で作られた製品を購入する(障害のある方の自立支援になる)
▼地元の商品を購入する(地産地消の推進になる)
▼エシカル消費に関連する認証ラベルマークの付いた商品を購入する(環境への配慮になる)
▼マイバッグを持参する(環境への配慮になる)
▼食品は、必要な時に・必要な量だけ購入する(食品ロスの削減になる)
など

具体例2
買い物以外でできること

▼ストローなど、使い捨てプラスチックの使用を減らす(環境への配慮になる)
▼「リデュース・リユース・リサイクル(3R)」を心掛ける(環境への配慮になる)
▼食べ残しを減らす(食品ロスの削減になる)
▼マイボトルを持ち歩く(ごみの削減になる)
▼省エネや節電につながる行動をする(地球温暖化対策になる)        
など

私たち一人一人が、社会的課題に気付き、問題解決のために何ができるのかを考え、消費行動を変えてみることがエシカル消費の第一歩です。
消費と社会のつながりを「自分ごと」として捉え、より良い未来に向かって今、自分にできることから始めましょう。

 

 

困ったときやトラブルになった場合は、消費生活センターへご相談ください。


※消費生活相談専用電話番号はこちら ⇒ 03-5698-2311

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

産業経済課消費生活センター
〒124-0012 葛飾区立石5-27-1
電話:03-5698-2316 ファクス:03-5698-2315
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。