消費生活に関する相談について よくある質問
質問(振り込め詐欺)振り込め詐欺には、どのような手口がありますか。振り込め詐欺の被害にあってしまったかもしれません。
回答
最近は振り込め詐欺にも様々な手口があります。
不審に思ったら絶対にお金を振り込まないでください。直接受け取りに来る手口もあります。
還付金詐欺
税務署、社会保険事務所、区役所職員などを名乗り、税金や年金、保険料の還付金などに必要な手続きを装ってATMを操作させ、本人には振り込みの手続きと意識させずに振り込ませる。特に、中高年齢層の女性の被害が多い。
オレオレ詐欺
親族、警察官、弁護士などになりすまして電話をし、事故の賠償金、仕事上での使い込み、示談金などの名目で現金を振り込ませる。高齢者を狙ったものが多い。
融資保証金詐欺
実際には融資をしないのに、融資するには保証金が必要などといって、保証金名目で振り込ませる。
架空請求・不当請求
郵便やパソコン、携帯電話などで、架空の料金や裁判取り下げ費用などを振り込ませる。
関連リンク
FAQ-ID:4380
このページに関するお問い合わせ
産業経済課消費生活センター
〒124-0012 葛飾区立石5-27-1
電話:03-5698-2316 ファクス:03-5698-2315
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
かつしか しんせつ 電話案内 はなしょうぶコール
皆さまからよくいただくお問い合わせにお答えしています。 ご質問などがございましたら、お電話ください。
ご利用時間は午前8時から午後8時まで、年中無休です。
電話:03-6758-2222 ファクス:03-6758-2223