金魚の販売を行います
葛飾区金魚展示場では、24種1,000匹の金魚を飼育するとともに、毎年繁殖により魚種の保存に努めています。このうち、セイブンギョ、シュブンキン、ハナフサ、スイホウガン、ワキンなど約10種類300匹程度の金魚販売を行います。
今回は、「往復はがき」及び「オンライン申請」による申込み制とし、1回5組で12回行います。
イベントカテゴリ: 催事・イベント
金魚の販売を行います
- 開催日
-
令和7年5月17日(土曜日)
- 時間
-
午前8時30分から販売予定(雨天決行)
※金魚の種類によっては数量に限りがあるため、一組当たりの購入数量に制限を設けます。 - 会場
-
葛飾区金魚展示場
都立水元公園水辺の生きもの館前建物
(東京都葛飾区水元公園1-1 都立水元公園水産試験場跡地内)
詳しくは、添付ファイルの「金魚販売案内図」をご参照ください。)
- 対象
-
どなたでも
ただし、金魚の販売を業とする方は除きます。 - 事前申込
- 必要 [申込締切日 令和7年4月25日(金曜日)]
- 申込方法
- 往復はがきの場合、「金魚販売」・住所・氏名・電話番号を書いて、4月25日(金曜日)(必着)までに葛飾区役所公園課(葛飾区立石6-9-1)へ申し込んでください。
オンライン申請の場合、住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記入して4月25日(金曜日)までに申請してください。
(多数の場合は抽選)
応募はお一人様1件のみ(ご家族でも1件)とさせていただきます。複数応募は無効とさせていただきます。 - 申し込み先
- 〒124-0012 立石6-9-1 葛飾区 都市整備部 公園課
- 内容
-
約10種類およそ300匹の金魚を100円から販売します。
「返信はがき」及び「返信メール」に集合時間や購入時間帯を記載します。
種類によっては、購入数量に制限があります。- 金魚をお選びいただいた方は、順次会計を済ませていただき、袋詰めを行います。
- ご家族など、複数でご来場の場合は、整理券1枚でご一緒に選んでいただけます。
- 販売する金魚は、セイブンギョ、シュブンキン、ハナフサ、スイホウガン、ワキンなどです。
- 金魚の数量に限りがあるため、1人当たりの購入数量に、制限を設けます。
- 交通アクセス
-
東武バス
金町駅南口~三郷団地・新三郷駅
「東金町五丁目」下車 徒歩約8分※会場近くに、水元公園第四駐車場(有料)があります。
- 定員
- 60組(多数の場合は抽選)
オンライン申請はこちらから
令和7年4月25日(金曜日)まで、申請ができます。

添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
公園課管理運営係
〒124-0012 葛飾区立石6-9-1
電話:03-3693-1777 ファクス:03-3697-6275
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。