葛飾区生物多様性推進協議会
葛飾区では、平成25年3月に、「生物多様性かつしか戦略」を着実に推進するため、区内で活動している区民・地域団体・事業者及び区の協働と参画による「葛飾区生物多様性推進協議会」を設立しました。
葛飾区生物多様性推進協議会とは
定期的に協議会を開催し、活動の充実に向けた意見交換を行うとともに、小学校への出前授業や、区民を対象とした生きもの調査イベントの開催、かつしか環境・緑化フェアでのPR活動等、区内の生物多様性の保全・推進に向けて活動しています。また、年に1回会員同士で勉強会を実施し、区内外の自然環境について勉強したり知識やスキルを深め合っています。
令和6年3月末現在、56の団体・個人が会員として活動しています。
会員を募集しています!
~3つの部会の活動をお手伝いしていただける方を募集します~
葛飾区生物多様性推進協議会の会員を募集しています。
生きものトランプの遊び方の説明、水田作業のお手伝い、生きもの調べなどの活動時の見守りなど
部会の活動のお手伝いをしていただける方を募集しています。
ご不明点などございましたら、事務局(自然環境係)までお問い合わせください。
- 申込
-
事務局まで、以下の申込書を提出してください。
3つの部会
協議会では、特定の事項ごとに部会を設け、現在「かつしか生きものトランプ部会」「小さな水田普及啓発部会」「かつしか生きもの調査部会」の3部会が自主的に活動しています。
かつしか生きものトランプ部会
区内に生息・生育する生きものや自然環境に対する関心・興味が芽生えるように、生きものの写真を使用したトランプを平成26年3月に作成しました。また、トランプを活用した小学校等への出前授業を行っています。
「かつしか生きものトランプ」の販売については、以下のリンクをご参照ください。



小さな水田普及啓発部会
家庭や学校で手軽に取り組めるバケツ等を用いた小さな水田の普及に向けて活動しています。また花の木小学校などでは、小学生に生物多様性を理解するための出前授業を行っています。



かつしか生きもの調査部会
区民参加型の生きもの調査イベントをとおして、「在来種」、「外来種」、「希少種」など生きものの中にも様々な種類がいることを肌に触れて理解してもらい、生物多様性を推進する大切さを普及啓発しています。


協議会イベント及び勉強会調査結果
●平成29年度の生きもの調査イベントは、「曳舟川生きものしらべ」を実施しました。
●平成29年度の協議会勉強会は、森永乳業株式会社東京工場敷地内にある池で動植物の調査を行いました。
●平成30年度の協議会勉強会は、「昆虫標本作製」を行いました。
調査結果は添付ファイルをご覧ください。
その他
各種イベントについては、広報かつしか及び、区ホームページでその都度募集いたします。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境課自然環境係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 410番窓口
電話:03-5654-8237 ファクス:03-5698-1538
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。