平成28年度学校給食展
ようこそ葛飾区学校給食展へ
平成28年10月22日(土)9時から健康プラザかつしかにおいて葛飾区学校給食展を開催いたしました。 今年のテーマは、心とからだの健康づくりをめざす学校給食 ~広げよう!葛飾の食育~ としました。

区内の小中学校に勤務している栄養士が会場の案内をし、給食についてさまざまな質問にお答えしました。
たくさんの方にご来場いただきまして本当にありがとうございました。
給食の実物展示
「給食で広げよう!世界の輪×和」

「これ食べたよ~!」と給食で子どもが実際に食べたものが展示されていたこともあり、ご家族で話が盛り上がっていました。
食に関する指導の紹介
「子どもに身に付けさせたい食習慣」

朝食コーナーでは、朝食カルタで遊びながら朝食のポイントを覚えてもらうようにし、カルタゲームを楽しんでいました。
おやつコーナーでは、おやつに含まれる砂糖と油の量を実際に見ておやつの選び方や適量を教わりました。
カルタ取りは、大人も子どもも盛り上がっていました!
給食おすすめレシピ配布
「子どもたちに食べさせたいメニュー」

自宅で家族に作ってもらいたい、また美味しそうなので作ってみたい等、笑顔でレシピを持って帰っていました。
給食献立の試食
「世界の料理を味わおう!~2016リオ五輪~」

フェジョアーダ(ブラジル料理)を味わってもらいました。
フェジョアーダは、ブラジル南東部の豆と豚肉を煮込んだ郷土料理です。
肉も豆もやわらかくておいしいと好評でした!

葛飾の野菜の展示

給食室の大きなお釜・給食のレプリカ

また、公益財団法人東京都学校給食会により学校給食の歴史として給食の始まりから現代の給食までのレプリカを展示しました。
その他、東京都学校給食会の協力で、給食で実際に使っているパンの配布も行いました。
午前中であっという間にパンはなくなってしまいました!
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局学務課給食保健係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 428番窓口
電話:03-5654-8461 ファクス:03-3691-1329
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。