令和7年度4月入所の選考結果について
令和7年4月入所の選考結果
2次募集選考結果
-
1番から200番 (PDF 448.4KB)
-
201番から400番 (PDF 436.1KB)
-
401番から600番 (PDF 428.2KB)
-
601番から800番 (PDF 410.5KB)
-
801番から1000番 (PDF 435.1KB)
-
1001番から1200番 (PDF 454.6KB)
-
1201番から1400番 (PDF 442.5KB)
-
1401番から1600番 (PDF 437.5KB)
-
1601番から1800番 (PDF 459.1KB)
-
1801番から2000番 (PDF 467.6KB)
-
2001番から2200番 (PDF 519.6KB)
-
2201番から2400番 (PDF 483.8KB)
-
2401番から2600番 (PDF 443.6KB)
結果の見方について
「令和7年4月入所申込みをされた保護者の方へ」のお手紙に記載されている番号を確認してください。番号はお手紙の中央に書かれている、「申込番号は〇番です」と印字されている番号です。
上記PDFの中から、ご自身の番号の該当PDFを押下してください。掲載されている結果一覧に、内定(保育園が決まった)の場合は番号の横に内定施設が記載されております。保留(保育園に落ちた)の場合は、番号の横が空欄になっております(何も書かれていない場合は、その選考において、すべての希望園で保留となっております)。5月随時入所以降は番号での結果発表を行いません。詳細は利用案内の19ページ「(5)随時入所の申込みの流れ」をご確認ください。
- 内定の場合:内定した保育園からご連絡があります。入園前の面談や健康診断について、保育園からの指示をお待ちください。4月は内定者が多いため、連絡までにお時間をいただく場合があります。また、1次内定者は2月中旬頃、2次内定者は2月下旬頃、3次内定者は3月中旬頃にそれぞれ「保育実施決定通知書(入所)」(保育料や階層が記載された通知)を区から発送予定です。
- 保留の場合:取下げ(申し込みをやめる)をしない限り次の選考にエントリーされた状態が続きます。年度内の再申請は不要ですが、希望保育園を変更したい場合は、「希望保育園等変更届」の提出が必要です。保留の方は併せて以下の「今後のスケジュール」もご確認ください。
今後のスケジュール
〇令和7年1月20日頃 4月1次募集の選考対象者に対し、申込番号を記載した通知を発送します(※)。 申込番号通知の再発行は致しかねます、大切に保管してください。
〇令和7年1月24日以降 このページで、申込番号ごとに選考結果を公開します。 同日以降、内定した方には順次内定施設から電話やお手紙でご連絡があります。
〇令和7年2月14日頃 4月2次募集の新規申請者に対し、申込番号を記載した通知を発送します(※)。 1次募集でお申込みされた方は同じ番号を使用するため、お送りしません。申込番号通知の再発行は致しかねます、大切に保管してください。
〇令和7年2月20日頃 このページで、申込番号ごとに選考結果を公開します。 同日以降、内定した方には順次内定施設から電話やお手紙でご連絡があります。
〇令和7年3月上旬頃 4月3次募集の新規申請者に対し、申込番号を記載した通知を発送します(※)。 1次、2次募集でお申込みされた方は同じ番号を使用するため、お送りしません。申込番号通知の再発行は致しかねます、大切に保管してください。
〇令和7年3月中旬頃 このページで、申込番号ごとに選考結果を公開します。 同日以降、内定した方には順次内定施設から電話やお手紙でご連絡があります。
2次、3次のスケジュールは現在の予定です。 変更がある場合は、随時このページでお知らせします。
(※)葛飾区民の方は発送日の約10日前時点での住所地、区外からお申込みの方は申請書にご記載のあった住所地あてに発送します。その前後で転居された場合、前住所地に送られる可能性がありますので、郵便物の転送設定を忘れずに行ってください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保育課入園相談係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 401番子育て支援窓口
電話:03-5654-8278 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。