都営地下鉄・都バス・都電の無料乗車券の発行
都営地下鉄・都バス・都電の無料乗車券を発行します。
発行対象者
この乗車券は、東京都に居住されている次の方に対して発行しております。
A券(通用期間3年)の対象者
- 身体障害者
- 知的障害者
- 戦傷病者
- 原爆被爆者
ただし、シルバーパス所持者は対象外。
A券対象者については、各々の手帳を所持している方であれば、収入等の助成基準はありません。
B券(通用期間1年)の対象者
- 生活保護受給者世帯
- 中国残留邦人等(本人または配偶者)
- 児童扶養手当受給世帯(上記1,2に該当する場合を除く。)
- 被救護者
B券対象者については、各々の制度の受給者であれば、乗車券の対象となります。
各々の制度を受給するに当たっては、担当する部署において収入等の基準による審査があります。
詳しくは、担当課へお問い合わせください。
- 生活保護
西生活課(区役所2階 234番窓口 電話:03-5654-8284)
東生活課(葛飾区金町1-6-24 電話:03-3607-2152) - 中国残留邦人等
東生活課 中国帰国者支援担当(葛飾区金町1-6-24 電話:03-3607-2152) - 児童扶養手当
子育て応援課(区役所4階 401番窓口 電話:03-5654-8298)
受給が決定したご世帯には世帯で1枚、無料乗車券を発行します。
申請方法(用意するもの)
- 手帳等(お持ちいただく証書類)
- 使用をしていた無料乗車券(更新時のみ)
- A券(通用期間3年)の対象者は
1.身体障害者(身体障害者手帳)
2.知的障害者(愛の手帳)
3.戦傷病者(戦傷病手帳)
4.原爆被爆者(被爆者健康手帳等) - B券(通用期間1年)の対象者は
1.生活保護受給世帯(生活保護のしおり)
2.中国残留邦人等(本人または配偶者)
3.児童扶養手当受給世帯(児童扶養手当証書)
4.被救護者(当該施設の発行する証明書)
申請窓口
A券対象者
福祉部 障害福祉課 障害事業係
区役所2階 201番窓口
住所:葛飾区立石5-13-1
電話:03-5654-8301
児童扶養手当受給世帯の方
子育て応援課
区役所4階 401番窓口
電話:03-5654-8298
生活保護受給世帯の方
福祉部 西生活課
区役所2階 234番窓口
住所:葛飾区立石5-13-1
電話:03-5654-8214
東生活課
福祉事務所東生活課
住所:葛飾区金町1-6-24
電話:03-3607-2152
中国帰国者支援世帯の方
福祉事務所東生活課 中国帰国者支援担当
住所:葛飾区金町1-6-24
電話:03-3607-2152
新規申請(更新)について
対象となる方 | 受付 |
---|---|
新規申請の方、期限切れのパスをお持ちの方 | 随時受け付けています。 |
区内転入(他県より)された方 | 転入手続き後、手帳の住所変更時にお申し付けください。 (注釈) 手帳の住所変更は区役所2階201番障害福祉課です。区民事務所、サービスコーナーでは出来ません。 手帳をお持ちください。 |
※更新は、乗車券の有効期限月の1日から発行できます。
再交付(紛失、破損、汚損、転入・移動等)について
理由 | 再交付の条件 |
---|---|
紛失(有効期間内の無料乗車券の場合) | 有効期間内であれば、1回だけ再交付いたします。 再交付を受けた場合次の更新までは、再交付を受けられませんので、ご注意ください。 手帳をお持ちください。 |
紛失(手帳も同時に紛失した場合) |
手帳の再交付申請手続き後、手帳が再交付されてからのお手続きになります。 |
破損、汚損 | 新しい乗車券を発行いたしますので、破損、汚損をした乗車券をお持ち下さい。 手帳をお持ちください。 |
区内転入、区内移動(前住所地で交付されていた方) | 転入、移動手続き後、手帳の住所変更時にお申し付けください。 (注釈) 手帳の住所変更は区役所2階201番障害福祉課です。区民事務所、サービスコーナーでは出来ません。 手帳と旧乗車券をお持ちください。 |
ICカード式(PASMO)都営交通無料乗車券への変更
磁気式の都営交通無料乗車券(通用期限が切れていないもの)をICカード式(PASMO)に変更することができます。
(ただし、お子様の場合、12歳となる年度の3月31日までは変更できません。)
磁気式の都営交通無料乗車券の交付を受けている方がICカード式(PASMO)への変更を希望される場合は発行場所に直接、お越しください。
発行場所
都営地下鉄の定期券発売所(本八幡駅を除く。)
日暮里・舎人ライナーの定期券発売所(日暮里駅)
発行の際にお持ちいただくもの
使用中の磁気式の都営交通無料乗車券
PASMO
※PASMOに都営交通無料乗車券の情報を付加します。
※利用可能なICカードは、鉄道またはバスの定期券情報が付加されていない大人用PASMOのみです。
以下に掲げるICカードには、都営交通無料乗車券の情報を付加できません。
(×)SuicaなどのPASMO以外のICカード
(×)小児用PASMO
(×)クレジットカード会社が発行する一体型PASMO
※PASMOをお持ちでない場合は、PASMOを購入する際に、デポジット(預かり金)として500円が必要になります。
ICカード式(PASMO)を更新する場合
更新開始可能日は、通用期限が切れる月の1日からです。
更新の際にお持ちいただくもの
1.「身体障害者手帳」、「愛の手帳(東京都療育手帳)」、「戦傷病者手帳」、「被爆者健康手帳と認定書又は健康管理手当証書」をお持ちの方
手帳等
ICカード式(PASMO)都営交通無料乗車券
2.「生活保護開始決定通知書」、「支援給付決定通知書」、「児童扶養手当証書」、「児童養護施設又は児童自立支援施設の長が発行する被救護者証明書」をお持ちの方
区の窓口で、更新が可能であることの確認を受けた「更新確認書」
ICカード式(PASMO)都営交通無料乗車券
更新場所
都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーの定期券発売所
*詳細は、東京都交通局(外部リンク)をご確認ください。
お問い合わせ先
都営交通お客様センター (午前9時~午後8時まで、年中無休)
電話 03-3816-5700
ファクス 03-3812-7640
よくいただくお問い合わせリンク
このページに関するお問い合わせ
障害福祉課障害事業係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 201番窓口
電話:03-5654-8301 ファクス:03-5698-1531
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
便利帳コード:wb454