葛飾区子ども・若者総合計画(素案)に対する区民意見提出手続(パブリック・コメント手続)の実施結果
葛飾区子ども・若者総合計画(素案)に対する区民意見提出手続き(パブリック・コメント手続)の実施結果について報告いたします。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。
実施期間
令和6年12月6日(金曜日)から令和7年1月6日(月曜日)まで
閲覧場所
(1)誰でも閲覧可能な場所
子ども・子育て計画担当課、区政情報コーナー、区民事務所、区民サービスコーナー、図書館、保健所・保健センター、ウェルピアかつしか、子ども未来プラザ、児童館、子ども総合センター、金町子どもセンター、葛飾区児童相談所
(2)利用者のみ閲覧可能な施設
幼稚園、認定こども園、保育所、小規模保育事業所、家庭的保育事業所(保育ママ)
(3)その他
区ホームページ、区立小・中学校を通じて児童・生徒に案内
提出された意見
意見提出者 405人(うち、大人12人、子ども393人)
意見数 470件(うち、大人60件、子ども410件)
【内訳】
(1)第2章 子ども・若者等を取り巻く状況 2件
(2)第3章 計画の基本的な方向性 1件
(3)第4章 施策の展開
ア 基本方針全体 1件
イ 基本方針1 若者や子育て家庭が、安心して子どもを産み育てられるよう支援します 26件
ウ 基本方針2 就学後の子どもや若者の健やかな成長を支援します 35件
エ 基本方針3 困難な状況に置かれている子ども・若者やその家庭を支援します 32件
オ 基本方針4 子ども・若者の安全を守り、安心して過ごせる環境を整えます 20件
カ 基本方針5 子ども・若者の成長を地域全体で支える環境を整えます 41件
(4)第5章 子ども・子育て支援事業計画における量の見込み及び確保方策 1件
(5)第6章 計画の推進体制 3件
(6)その他 38件
(7)肯定的な意見の記載(「いいと思います。」「賛成します。」など) 83件
(8)意見なし等の記載(「特にないです。」など) 118件
(9)分からない等の記載(「分かりません。」など) 69件
提出された意見に対する区の考え方については、以下のファイルをご覧ください。
-
葛飾区子ども・若者総合計画(素案)に区民意見提出手続(パブリック・コメント手続)により提出された意見に対する区の考え方について(大人からの意見) (PDF 514.6KB)
-
葛飾区子ども・若者総合計画(素案)に区民意見提出手続(パブリック・コメント手続)により提出された意見に対する区の考え方について(子どもからの意見) (PDF 727.0KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て政策課子ども政策係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所7階 707番窓口
電話:03-5654-6136 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。