「東四つ木地域における学校適正規模の方向性(案)」説明会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1031539  更新日 令和5年5月8日

印刷 大きな文字で印刷

 東四つ木地域における学校適正規模の方向性(案)について、木根川小学校・渋江小学校・中川中学校の保護者及び近隣にお住まいの方に向けた説明会を開催しました。

 また、学校適正規模の確保に向けた取組の検討状況について、説明会開催時点の概要(案)をお知らせします。説明動画に内容をまとめておりますのでご覧ください。

説明会の開催について

説明会 日時 場所
 保護者向け説明会  4月22日(土曜日) 午前11時30分~   渋江小学校(体育館)
4月22日(土曜日) 午後2時~ 木根川小学校(体育館)   

※説明内容はどちらも同じ内容です。

説明会

日時 場所
 地域向け説明会   4月25日(火曜日) 午後6時~       木根川小学校(体育館)   

方向性(案)の検討状況について

 葛飾区学校適正規模等に関する方針を踏まえ、東四つ木地域における小・中学校の適正規模の確保に向けた取組について検討を行っています。

 本案は、学校評議員や地域代表者の皆さまから組織する検討懇談会において検討を進めるための一案であり、確定しているものではありません。
 今後、保護者・地域住民向け説明会を実施した上で、検討懇談会を開催し、地域の方々のご意見を伺いながら取組の検討を進めてまいります。

1 中川中学校の検討(案)

 隣接する本田中学校との統合を仮に検討した場合、今後、京成立石駅周辺における再開発事業により駅周辺の人口増加が見込まれるため、本田中学校の校舎規模(令和2年竣工)では生徒の受入れが困難となることが懸念されます。

 将来的に、東四つ木地域及び立石・東立石地域におけるエリア内の学校適正規模を確保することが求められることから、再開発事業の進捗に合わせて通学区域を見直すことにより、適正規模を確保する方向で検討を進めます。

2 木根川小学校・渋江小学校の検討(案)

 京成立石駅周辺の人口増加に伴う通学区域の見直しを行ったとしても、木根川小学校、渋江小学校それぞれ学校適正規模である12学級を確保することは困難な状況です。

 一方、木根川小学校と渋江小学校の児童数を合わせると12学級を確保することが可能となり、また、両校は近接しており通学面における児童への影響が少ないことから、学校統合により適正規模を確保する方向で検討を進めます。

3 取組の方向性(案)

 学校統合を契機に、統合した小学校と中川中学校の施設一体型校舎としての整備を検討し、東四つ木地域の児童・生徒の通学利便性の向上を図るとともに、地域に根差した学校づくりを進め、教育環境の向上を図ります。

 施設一体型校舎の所在地は、3校の中で東四つ木地域の比較的中央部に位置し、一定の敷地面積が確保できることから、木根川小学校を第一候補地として提案し、検討を進めます。

4 学校改築の検討(案)

 まず、木根川小学校と渋江小学校は、現在の渋江小学校敷地において学校統合を行います。
 次に、空き校舎となった木根川小学校敷地に、施設一体型校舎を整備します。

 施設一体型校舎の竣工後、統合した小学校と中川中学校が新校舎に移転する方向で検討を進めます。

5 検討懇談会の設置

 本案について、説明会を開催した上で木根川小学校、渋江小学校及び中川中学校の学校評議員などの学校関係者・地域代表者(町会長、青少年委員、民生委員児童委員、PTA会長、同窓会長など)から組織する(仮称)東四つ木地域学校適正規模検討懇談会を設置します。

 今後、検討懇談会で地域の方々のご意見を伺いながら、本案を含めた学校適正規模に向けた取組の検討を進めていきます。

ご意見・ご要望について

 本案につきまして、ご意見・ご要望等ございましたら以下のフォームにご入力ください。

 今後開催する検討懇談会において、検討を進める上での参考とさせていただきます。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育総務課学校環境整備担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 427番窓口
電話:03-5654-8453 ファクス:03-5698-1540
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。