妊娠・出産について よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008372  更新日 令和7年3月17日

印刷 大きな文字で印刷

質問住民税非課税の世帯ですが、妊婦健康診査等について何か助成がありますか。

回答

生活保護受給世帯と住民税非課税世帯の妊産婦・乳児の方が医療機関で保健指導が受けられるよう、保健指導票を交付します。保健指導票は、指定の医療機関(区内は東京かつしか赤十字母子医療センター)で受けることができます。受診前に必要書類をお持ちの上、子ども総合センター(健康プラザかつしか内)母子保健係窓口においでください。

  1. 妊婦
    区で交付した妊婦健康診査受診票14枚使用後、さらに妊婦健康診査受診が必要な方
  2. 産婦
    産後1か月健診1回分
  3. 乳児
    1か月健診1回分

【必要書類】
・母子健康手帳
・対象者であることを証明できるもの
(生活保護受給証明書か世帯全員の非課税証明書)

(注釈)医療機関での指導内容や検査項目により自己負担が発生することがありますのでご了承ください。

FAQ-ID:4903

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭支援課母子保健係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 子ども総合センター内
電話:03-3602-1387 ファクス:03-3602-1392
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。

かつしか しんせつ 電話案内 はなしょうぶコール
皆さまからよくいただくお問い合わせにお答えしています。 ご質問などがございましたら、お電話ください。
ご利用時間は午前8時から午後8時まで、年中無休です。
電話:03-6758-2222 ファクス:03-6758-2223