かつしか糖尿病・慢性腎臓病アクションプラン

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001920  更新日 令和6年8月29日

印刷 大きな文字で印刷

糖尿病や慢性腎臓病を予防するには、食生活や喫煙、運動習慣等の生活習慣を改善することが重要です。区民が正しい知識や予防意識を持てるよう普及啓発を行うとともに、糖尿病・慢性腎臓病の発症や合併症の進行を予防するための総合的な対策を行います。

糖尿病・慢性腎臓病対策推進会議の運営

糖尿病や慢性腎臓病の診療の医療連携体制を構築するため、医師会、歯科医師会、薬剤師会、病院協議会等の委員により会議体を設置しています。

「葛飾区糖尿病地域医療連携パス」の運用

医療連携パスは区内の糖尿病診療の標準化や連携体制の強化が図れるよう、医療関係者が患者の治療経過を共有するための仕組みや手段です。地域で一貫した医療体制、継続診療、糖尿病の重症化及び合併症の予防に取り組んでいくため、予防から療養指導までの体制整備を進めます。

連携パスイメージ図
葛飾区糖尿病地域医療連携パスのイメージ図

糖尿病・慢性腎臓病重症化予防事業の実施

●糖尿病受診勧奨事業

(対象者) 特定健康診査か健康づくり健康診査を受け、HbA1c6.5%以上の方で医療機関を受診していないと考えられる方は、区より受診勧奨を行います。そのうち、HbA1c7.0%以上の方で、かつ、医師が医師会での栄養指導が必要と認めた方。

(実施内容) (1)かかりつけ医のもとで月1回を目安とした定期的な診療 (2)葛飾区医師会管理栄養士による栄養指導(原則、3か月に1回) (初回は1時間程度、2回目以降は15~30分程度) (3)医師の判断により専門医での診療

●慢性腎臓病受診勧奨事業

(対象者) 特定健康診査を受け、尿たんぱく(+)以上またはeGFR45未満の方で医療機関を受診していないと考えられる方は、区より受診勧奨を行います。

(実施内容) (1)かかりつけ医のもとで定期的な診療 (2)医師の判断により専門医での診療

糖尿病・慢性腎臓病予防のための普及・啓発

リーフレットの作成
糖尿病と慢性腎臓病について、予防から療養指導に至るまでの情報を区民にわかりやすく周知するため、糖尿病や慢性腎臓病の状態に応じて利用できるリーフレット等を作成・配布します。

糖尿病予防イベントの開催
毎年秋に、健康プラザかつしかで健康をテーマとしたイベントを開催しています。イベントを通じて、糖尿病についての正しい情報を分かりやすく提供し、区民の理解を深め予防につなげます。

予防推進医療者講習会の開催

糖尿病や慢性腎臓病の治療や食事・生活指導を行う区内の医師や歯科医師、薬剤師、管理栄養士等が、糖尿病や慢性腎臓病に関する情報を共有し、栄養指導等の知識を高めるとともに、互いの連携を深めることで、区民が身近な医療機関で糖尿病の治療が受けやすくなるよう、医療関係者への講習会を開催します。
 

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康推進課健康推進係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1268 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。