介護予防の自主グループ 回想法紹介
区主催の回想法事業に参加された方や、回想法に興味を持たれた方々が、自主的にグループをつくり継続的に活動しています。地域のみなさんが、回想法をとおして楽しく健康づくりや仲間づくりを行う自主グループが14ヵ所あります。
見学や体験もできますので、自主グループへの参加を希望される方は、地域包括ケア担当課までお問い合わせください。
「回想法自主グループ」 一覧表
(令和7年5月現在)
地区 |
グループ名 |
会場名 |
所在地 |
活動曜日・時間 |
金町・新宿 |
えがお会 |
金町地区センター |
東金町1-22-1 |
第2火曜日 午前10時から11時30分まで |
金町・新宿 |
新宿クラブ |
新宿地区センター |
新宿4-1-10 |
第2火曜日 午前10時から11時30分まで |
柴又・高砂 |
くらぶ鎌倉 |
鎌倉憩い交流館 |
鎌倉2-6-20 |
第3水曜日 午後2時から3時30分まで |
亀有・青戸 |
くりの実会 |
砂原憩い交流館 |
西亀有3-12-1 |
第3金曜日 午後2時から3時30分まで |
亀有・青戸 |
青葉会 |
青戸地区センター |
青戸5-20-6 |
第4月曜日 午後1時30分から3時まで |
堀切・お花茶屋 |
あやめ会 |
堀切地区センター |
堀切3-8-5 |
第2水曜日 午後2時から3時30分まで |
堀切・お花茶屋 |
小菅すみれ会 |
小菅憩い交流館 |
小菅3-6-1 |
第1火曜日 午後2時から3時30分まで |
立石・四つ木 |
霜月会 |
青戸高架下集い交流館 |
立石6-38-13先 |
第3木曜日 午前10時から11時30分まで |
立石・四つ木 |
曳舟なごみ会 |
宝町憩い交流館 |
宝町2-38-19 |
第3火曜日 午後2時から3時30分まで |
立石・四つ木 |
しらゆり・わかば |
東立石地区センター |
東立石2-15-7 |
第1・3木曜日 午前10時11時30分まで |
立石・四つ木 |
はづき会 |
男女平等推進センター (ウィメンズパル) |
立石5-27-1 |
第2金曜日 午後2時から3時30分まで |
立石・四つ木 |
つばさ会 |
四つ木地区センター |
宝町1-1-22 |
第2・4月曜日 午前10時から11時30分まで |
奥戸・新小岩 |
ほのぼの会 |
にこわ新小岩 |
西新小岩4-33-2 |
第3水曜日 午前10時から11時30分まで |
水元 |
ひよこの会 |
水元学び交流館 |
南水元2-13-1 |
第2金曜日 午後2時から3時30分まで |
このページに関するお問い合わせ
地域包括ケア担当課介護予防係
〒124-0012 葛飾区立石6-38-11 シニア活動支援センター内
電話:03-5698-6202 ファクス:03-5698-6203
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。