くつろぎ入浴事業
高齢者の方に健康増進と地域社会との交流をはかっていただくため、公衆浴場を半額程度でいつでも利用できる「くつろぎ入浴証」を発行しています。
令和6年8月1日から、東京都の公衆浴場の大人入浴料金が550円に改定されることに伴い、令和6年8月1日からくつろぎ入浴事業の料金は260円から280円に変更となります。
対象となる方
区内にお住いの70歳以上の方(新しく70歳になる方は、70歳の誕生月の初日から対象になります。)
「くつろぎ入浴証」の発行場所
区内の公衆浴場または高齢者支援課窓口に、住所・氏名・生年月日が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちください。交付申請書をご記入いただき、その場で「くつろぎ入浴証」を発行します。
※交付申請書は、高齢者支援課窓口及び区内公衆浴場にありますが、下記の添付ファイルもご利用ください。
区内公衆浴場の利用方法
区内の公衆浴場窓口で「くつろぎ入浴証」を提示し、利用料金280円をお支払いください。ご本人以外は利用できません。
利用できる公衆浴場
区内の公衆浴場及び足立区内の2か所の公衆浴場がご利用できます。
足立区内の2か所の公衆浴場の利用方法
葛飾区と隣接している足立区内の2か所の公衆浴場でも「くつろぎ入浴証」が利用できます。 ▽利用できる公衆浴場
「玉の湯」足立区綾瀬2-37-4 電話 03-3602-2430
「富士の湯」足立区東和4‐15‐10 電話 03-3628-8550
▽利用方法
足立区内の2か所の公衆浴場を利用する場合は「くつろぎ入浴証」のほか、「くつろぎ入浴シール」が必要です。利用を希望される方は高齢者支援課へ電話でご連絡ください。
足立区内の公衆浴場で利用できる「くつろぎ入浴シール」を郵送しますので、ご利用の際は「くつろぎ入浴証」と「くつろぎ入浴シール」を提示し、利用料金280円をお支払いください。
令和6年10月1日から、江戸川区内の8か所の公衆浴場でも「くつろぎ入浴証」が利用できます。
▽利用できる公衆浴場
「武蔵湯」 江戸川区西小岩1-6-16 電話 03-3673-4126
「吉野湯」 江戸川区西小岩3-36-20 電話 03-3657-3644
「地蔵湯」 江戸川区北小岩2-12-11 電話 03-3657-3371
「鶴の湯」 江戸川区北小岩7-4-16 電話 03-3658-5378
「旭 湯」 江戸川区松島4-28-11 電話 03-3652-1759
「一心湯」 江戸川区松島4-9-8 電話 03-3651-6313
「仁岸湯」 江戸川区中央2-7-2 電話 03-3652-2307
「菅原湯」 江戸川区中央4-19-24 電話 03-3651-1062
▽利用方法
江戸川区内の8か所の公衆浴場を利用する場合は「くつろぎ入浴証」のほか、「くつろぎ入浴シール」が必要です。利用を希望される方は高齢者支援課へ電話でご連絡ください。
江戸川区内の公衆浴場で利用できる「くつろぎ入浴シール」を郵送しますので、ご利用の際は「くつろぎ入浴証」と「くつろぎ入浴シール」を提示し、利用料金280円をお支払いください。
くつろぎ入浴証を更新します。
「くつろぎ入浴証」は3年ごとに一斉更新しています。適用期間が「2023年(令和5年)3月31日まで」と記載してある入浴証をお持ちの方は、区内の公衆浴場または、区役所2階高齢者支援課在宅サービス係窓口へ入浴証をお持ちください。2026年(令和8年)3月31日まで利用できる入浴証と交換します。
公衆浴場で開催する音楽イベントにお越しください。
くつろぎ入浴事業のPRのために、区内公衆浴場の脱衣場で音楽のイベントを開催しています。
▽出演
●葛飾フィルハーモニー管弦楽団のメンバー(弦楽四重奏などの演奏)など
※出演者情報は広報かつしかに掲載します。
▽対象
区内在住の方20名程度
▽日時・会場 毎月1回、日曜日の午後1時~1時間程度
※詳細は広報かつしか、区ホームページのイベント情報などでご案内しています。
▽申込み 事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
関連リンク
よくいただくお問い合わせリンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
高齢者支援課在宅サービス係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 201番窓口
電話:03-5654-8299 ファクス:03-5698-1531
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
便利帳コード:wb451