令和7年度肺がん・前立腺がん検診(単独実施)
葛飾区の肺がん・前立腺がん検診は、次の2通りの受診方法があります。
(1)区が行う健康診査にあわせて受診する
→健診時に医療機関へ申込みが必要
(2)単独で受診する
→健康部(保健所)健康推進課へ申込みが必要
ここでは(2)についてご案内します。
(1)については、下記関連リンクより「令和7年度 肺・大腸・前立腺がん検診(健診同時実施分)」をご覧ください。
《受診される方へのお願い》
- 原則予約制です。必ず受診前に医療機関へお問い合わせください。
- 当日に発熱(37.5度以上を目安)、風邪症状などで体調不良の方は、受診をお断りする場合があります。受診する医療機関にご相談の上、受診日の変更をお願いいたします。
- 医療機関は換気のため室温が上下する可能性があります。体温調節のできる服装で受診してください。
肺がん検診
対象
区内在住の令和8年3月31日時点で40歳以上(昭和61年3月31日以前生まれ)の方
特定健診や勤務先などの健診等で肺がん検診を受診した方は受けられません。
また、50歳以上で喫煙指数(1日本数×喫煙年数)が600以上の方は喀痰細胞診を受診できます。
費用
・胸部エックス線検査 無料
・喀痰細胞診 無料
検査内容
・胸部エックス線検査 問診、胸部エックス線検査を行い、撮影したフィルムを2名以上の医師により判定します。
・喀痰細胞診 痰を採取し、痰の中の細胞成分を調べます。
前立腺がん検診
対象
区内在住の令和8年3月31日時点で60歳~74歳になる男性(昭和26年4月1日~昭和41年3月31日生まれ)
特定健診や勤務先などの健診で、前立腺がん検診を受診した方は受けられません。
費用
無料
検査内容
採血をして血液中の前立腺特異抗原(PSA)の測定を行います。
共通事項
検診期間
7月1日(火曜日)~10月31日(金曜日)(休診日を除く)
検診場所
区内の指定医療機関
申込期間
4月1日から9月30日まで (消印有効)
受診票は6月下旬から順次発送いたします。
申込方法
電話での申込み
はなしょうぶコールセンター (03-6758-2222) 受付時間 午前8時から午後8時
はがきでの申込み
官製はがきに希望検診名(「肺がん」「前立腺がん」「肺がん前立腺がん」)・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号を記入し、健康推進課までお申込みください。
申込み先
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
葛飾区健康部(保健所)健康推進課
オンライン申請での申込み
PC・携帯電話からお申込みできます。詳しくはページ下部の関連リンクをご覧ください。利用環境(パソコンのOSなど)によっては、電子申請をご利用いただけない場合があります。
毎月第3木曜日もしくは第4木曜日の午後10時から翌日午前2時まではメンテナンス作業のため、電子申請をご利用できません。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課健康推進係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1268 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。