中道児童館 令和7年2月の行事予定
利用者の皆様には、日頃から本区の児童館事業にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
暦の上では立春を迎えますが、まだまだ寒い日が続きそうです。中道児童館では、寒さにも負けない楽しいイベントを企画しています。特に今月は、スペシャルイベント「パントマイム&マジックショー」を開催します。皆様の来館をお待ちしています。
※詳細につきましては下記の「あそびの広場」をご確認ください。
【開館時間】午前10時から正午及び午後1時から午後6時までとします。
ただし、正午から午後1時まではランチタイムとします。
【乳幼児親子】
対 象 乳幼児親子
利用時間等 月曜日から土曜日
(1)午前10時から正午まで(2)午後1時から午後6時まで
【小学生以上】
対 象 小学生から18歳未満の方
利用時間等 月曜日から土曜日
(1)午前10時から正午まで(2)午後1時から午後6時まで
※学校がある日は放課後から午後6時まで
(一度帰宅し、ランドセルは置いてきてください。)
【ランチタイム】
(1) 開館日の正午から午後1時に実施
(2) 乳幼児親子(ひよこルーム)は、定員制とし、3組程度までとします。
なお、今後の感染症の状況や地震や天候により、事業が中止または延期になる可能性がありますので、ご了承願います。
のびのび広場
のびのび広場
- 実施日・曜日
- 月曜日から土曜日
- 時間
- 午前10時から正午
- 内容
- 親子でおもちゃや乗用玩具で自由に遊べます。
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
ひよこルーム
- 実施日・曜日
- 月曜日から土曜日
- 時間
- 午前10時から午後6時
- 内容
- 乳幼児専用室「ひよこルーム」です。授乳スペースや
オムツ交換台もあります。赤ちゃんの駅併設です。 - 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
親子タイム
- 実施日・曜日
- 月曜日から土曜日 (行事のある日は除く)
- 時間
- 午前11時30分から午前11時50分
- 内容
- みんなで体操や手遊びをしたり、
絵本や紙芝居などの読み聞かせが楽しめます。 - 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
乳幼児お誕生日フォト
- 実施日・曜日
- 2月1日(土曜日)から2月28日(金曜日)
- 時間
- 午前10時から午後6時
- 内容
- お誕生日フォトフレームで自由に写真が撮れます。
カメラ、スマホをお持ちください。
お誕生日が近いお子さんには、誕生日メダルのプレゼントがありますので、職員へお知らせください。 - 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
のびのび測定
- 実施日・曜日
- 2月17日(月曜日)、2月18日(火曜日)
- 時間
- 午前11時から午前11時30分
- 内容
- 身長と体重を測ります。
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
ひなまつりフォト
- 実施日・曜日
- 2月17日(月曜日)から3月3日(月曜日)まで
- 時間
- 午前10時から午後6時まで
- 内容
- ひなまつりをモチーフにした背景で写真撮影ができます。
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 備考
- カメラやスマートフォンなど写真撮影ができる物を
お持ちください。
親子工作
- 実施日・曜日
- 2月20日(木曜日)から2月21日(金曜日)まで
- 時間
- 午前11時から午前11時30分まで
- 内容
- 首がゆらゆら揺れて動く、ひな人形の置き飾りを作ります。
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
年齢別活動 ぶどうちゃんクラブ
- 実施日・曜日
- 2月5日(水曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時30分
- 内容
- 暖かい室内で、すべり台などをしたり、みんなで楽しめるような運動遊びを行います。
- 対象
- 今年度3歳になるお子さんと保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
- 備考
- 動きやすい服装でお越しください。
年齢別活動 ばななちゃんクラブ
- 実施日・曜日
- 2月7日(金曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時30分
- 内容
- バレンタインデーをモチーフにした「ねんねアート」を
行います。 - 対象
- 今年度4月2日~現在までに生まれたお子さんと保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
- 備考
- ※スマートフォンやカメラなど写真撮影ができるものをご持参ください。
年齢別活動 めろんちゃんクラブ
- 実施日・曜日
- 2月13日(木曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時30分
- 内容
- マラカス作りを行います。完成した作品を使って音楽に
合わせて遊びましょう。 - 対象
- 今年度1歳になるお子さんと保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
年齢別活動 ももちゃんクラブ
- 実施日・曜日
- 2月19日(水曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時30分
- 内容
- 雪だるまのちぎり絵アートを行います。
- 対象
- 今年度2歳になるお子さんと、保護者
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
あそびの広場
いつでも工作「ぽんぽんぼうし」
- 実施日・曜日
- 2月3日(月曜日)から
- 時間
- 学校がある日 放課後から午後5時30分
土曜日 午前10時から正午
午後1時から午後5時30分 - 内容
- 毛糸を巻いて作るミニサイズの帽子ストラップです。
自分の好きな色を選んだり、ビーズをつけてデコレーションすることができます。 - 対象
- 小学生以上
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
- 備考
- ※一日1個作れます。
※材料がなくなり次第終了です。
あそびの広場
パントマイム&マジックショー
- 実施日・曜日
- 2月12日(水曜日)
- 時間
- 午後2時30分から午後3時20分
- 内容
- 中道児童館にピエロがやってきます!
パントマイムやマジック、タップダンスなど
大笑い間違いなしの道化の世界を楽しんでみませんか? - 対象
- 5歳以上のお子さん向けです。
- 事前申込
- 不要
あそびの広場
みんなでつくろう「オリジナルねりけし」
- 実施日・曜日
- 2月26日(水曜日) 2月27日(木曜日)
- 時間
- 午後3時から午後4時30分(受付終了4時15分)
- 内容
- 消しゴムのように、鉛筆で書いた字を消すことができる
粘土の工作です。
1日目は型を使用して作ります。
2日目は自分で好きな形にすることができます。 - 対象
- 小学生以上
- 事前申込
- 不要
- 申込方法
- 当日受付
- 備考
- ※一日1個作れます。
このページに関するお問い合わせ
子育て政策課中道児童館
〒124-0002 葛飾区西亀有1-2-7
電話:03-3604-6561 ファクス:03-3604-6826
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。