京成本線荒川橋梁架替事業について
本区の西側に位置する一級河川荒川の京成本線荒川橋梁部及びその周辺堤防は、周辺の堤防高さよりも低く、洪水時には越水の危険性があります。河川管理者である国土交通省がこれを改善するべく、橋梁を架替え、切り欠き部の堤防を嵩上げする事業(京成本線荒川橋梁架替事業)を進めています。
現地写真と位置図(京成本線荒川橋梁架替事業パンフレットより引用)
京成本線荒川橋梁架替に係る事業調整協議会
令和2年11月に第1回目となる「京成本線荒川橋梁架替に係る事業調整協議会」が開かれました。本会に葛飾区長が出席し、切り欠き部の堤防についてのこれまでの水防対策に加え、今後も国・都・京成電鉄、本区を含む江東5区と課題を共有し、連携・協力することで早期の架替工事着手、円滑な事業推進に努めていくことを確認しました。
詳しくは下記リンク(荒川下流河川事務所公式ホームページ(https://www.ktr.mlit.go.jp/arage/index.html)→防災・災害情報 → [防災・災害への取り組み] → 水害・治水対策 → 荒川下流特定構造物改築事業(京成本線荒川橋梁架替))をご覧ください。
架替イメージ(新橋の全景)
架替イメージ(現橋と新橋の比較)
上図のイメージは「京成本線荒川橋梁架替に係る事業調整協議会」第1回協議会資料の参考資料ー2を引用しています。
当該事業の進捗状況や事業期間、事業費等の詳細については、下記リンク(関東地方整備局公式ホームページ(http://www.ktr.mlit.go.jp/)→河川→社会資本整備→河川整備基本方針、整備計画→荒川水系河川整備計画)の資料4-1をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
調整課事業調整担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 301番窓口
電話:03-5654-8374 ファクス:03-3697-1660
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。