回想法
回想法は、同年代の仲間と、かつて自分が体験したことを語り合い、過去のことに思いをめぐらせることにより、脳を刺激し活性化を図ります。昔の思い出を話すことで、認知症予防が期待されます。ここでは、年間実施予定についてお知らせします。
催し・講座などの開催について
新型コロナウイルス感染防止対策をとって実施します。来場の際はマスクの着用をお願いします。発熱や咳などの症状がある場合は、参加をお控えください。なお、状況により中止や延期とする場合があります。
3密に配慮した「新しい回想法」
(自主グループ活動の様子)
令和4年度
「回想法教室」 2コース
開催場所 | 日時 | 広報かつしか掲載号 | |
センターコース |
シニア活動支援 センター |
7月12日~9月13日 第2・4火曜 午後 |
6月15日号掲載予定 |
新宿コース | 新宿地区センター |
11月1日~令和5年1月17日 第1・3火曜 午前 |
10月5日号掲載予定 |
葛飾区の回想法事業に介護予防リーダー(ボランティア)として活動したい方
令和4年度は「回想法トレーナー養成講座」の開催はありません。
葛飾区トップページから講座を検索する方法について
シニア活動支援センターの講座のご案内は、他の講座と同様、「イベント情報」のページからご覧になれます。
*詳しくは、関連リンクをご覧下さい。
なお、申込み開始前および講座終了後のイベントページの参照はできませんので、ご了承ください。
自主グループの紹介
自主グループについては、以下のページリンクをご覧ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
地域包括ケア担当課介護予防係
〒124-0012 葛飾区立石6-38-11 シニア活動支援センター内
電話:03-5698-6202 ファクス:03-5698-6203
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。