燃やさないごみの出し方

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001647  更新日 令和2年12月24日

印刷 大きな文字で印刷

プラスチック類、革製品、ゴム・ビニール製品は「燃やさないごみ」にはなりません。金属・ガラス・陶磁器など本当に燃やすことのできないごみだけが「燃やさないごみ」になります。

「燃やさないごみ」になるもの


金属類・アルミ製品のイラスト
金属類・アルミ製品
  • 金属類

 なべ・フライパン
 包丁・刃物
 ライター
 スプレー缶・カセットボンベ など

  • アルミ製品

 アルミホイル
 レンジカバー
 加熱用のうどん容器 など


ガラス製品・陶磁器の絵
ガラス製品・陶磁器
  • ガラス製品

 コップ・グラス類
 電球
 蛍光管 など

  • 陶磁器

 食器
 花びん など


乾電池・30センチメートル以下の家電製品のイラスト
乾電池・30センチメートル以下の家電製品
  • 乾電池

 アルカリ電池、マンガン電池

  • 30センチメートル以下の家電製品

出し方

 「ふたのできる容器」又は「中身の見えるポリ袋」に入れて、集積所に出してください。

  • カセットボンベ・スプレー缶・ライターなどは、ほかの燃やさないごみと分けて、別の袋に入れて出してください。
  • ガラスや針・刃物の鋭利なものは、きちんと新聞紙などに包んで「キケン」と表示して出してください。
  • 蛍光管・電球は、ケースなどに入れて出してください。
  • 小型家電・乾電池は「区施設で資源回収」を行っております。そちらもご利用ください。
  • 蛍光管の拠点回収は、令和2年3月末で終了しました。蛍光管を処分される場合は「燃やさないごみ」でお出しいただくようお願いいたします。
  • 在宅医療で使用した注射針は、購入した薬局へ出してください。詳しくは「注射針回収」をご覧ください。
  • 充電式電池・ボタン電池は、電器店などでの店頭回収をご利用ください。

スプレー缶・カセットボンベ、ライターは必ず使い切ってからお出しください

 使い切れない場合は、商品に表示されているメーカーなどにお問い合わせください。

 中身が残ったままですと、清掃車やごみ処理施設の火災原因になります。

このページに関するお問い合わせ

清掃事務所作業係
〒124-0012 葛飾区立石5-13-1
電話:03-3693-6113 ファクス:03-3691-1797
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。