融資・助成制度
-
区内中小企業向けの≪補助金制度≫一覧
葛飾区が、区内中小企業向けに行なっている補助金事業を紹介します。 -
葛飾区中小企業融資あっせん制度のご案内
区内中小企業者の皆様が事業資金を低利でご利用いただけるよう、取扱金融機関に融資をあっせんする制度です。この制度を利用した事業者は、融資実行後、区から信用保証料と利子の補助を受けることができます。 -
【令和4年10月3日受付開始】物価・原油価格高騰等対策緊急(借換)融資のご案内
資材・原材料・エネルギーなどの高騰や円安による影響を受けた区内中小企業・小規模事業者に対する資金繰りを支援するため、運転資金融資をあっせんします。 -
【事前予約制】新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の認定
経済産業省は、先般発生した新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証4号を発動することを令和2年2月28日に決定しました。この措置により、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小企業者について、一般保証と別枠の保証が利用可能となります。 -
【事前予約制】セーフティネット保証5号の認定
全国的に業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置です。一般保証と別枠の保証が利用可能となります。 -
事業承継特別保証借換融資のご案内
事業承継時に経営者保証を不要とする信用保証制度「事業承継特別保証制度」に対応した借換融資です。経営者保証ありの既存の融資についても借り換えできます。 -
小規模事業者経営改善資金融資(マル経融資)利子助成制度
日本政策金融公庫の小規模事業者経営改善資金(マル経融資)を受けた小規模事業者の方に、融資を受けた月から36か月間、支払った利子の50%を補助します。 - 産業関係団体登録について
-
葛飾区中小企業退職金共済掛金補助制度のご案内
区内事業者の中小企業退職金共済制度への加入を促進するため、中小企業退職金共済制度に新規加入した事業主に、申請に基づき経費の一部を助成いたします。
※先日お送りした個人別掛金内訳書の記載に次のとおり、誤りがありました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
(誤)*令和3年1月から令和3年12月までの支払い分を記入し、退職者は除いてください。
(正)*令和4年1月から令和4年12月までの支払い分を記入し、退職者は除いてください。 - 葛飾区浸水対応型拠点建築物等普及事業補助金のご案内