12面 この広報紙は、印刷用の紙へリサイクルできます。 (タイトル)新型コロナウイルス感染症関連情報 コロナ・インフルエンザ同時流行・感染に備えて 検査キット、薬、食料品などの準備をしておきましょう  【担当課】保健予防課 この冬は、新型コロナウイルス感染症が今年の夏以上に拡大し、季節性インフルエンザと同時に流行する可能性があります。 感染確認に必要な新型コロナウイルス抗原定性検査キットや、自宅療養に必要な解熱鎮痛薬、食料品などをご自身であらかじめ購入しておきましょう。 また、家族に感染を広げないためにも、ご自宅の療養環境の準備もしておきましょう。 詳しくは東京都ホームページをご覧ください。 発熱外来医療機関を拡充していきます  区では、この冬の感染者の増加に備え、医師会など区内医療機関と連携して、発熱外来医療機関を拡充しています(11月9日現在、134カ所で実施)。今後も医療機関と連携して、体制を強化していきます。  発熱外来を実施する医療機関など、詳しくは葛飾区新型コロナ受診相談窓口(電話03-3602-1376)へお問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症 関連相談 喉の痛みや発熱、咳、だるさなどがある方  ●葛飾区新型コロナ受診相談窓口 電話03-3602-1376(月〜金曜日(祝日を除く)/午前8時30分〜午後5時15分)  ●東京都発熱相談センター(毎日/24時間)電話03-5320-4592 電話03-6258-5780  ●東京都医療機関案内専用ダイヤル(毎日/24時間)電話03-5320-4327 電話03-5320-5971 電話03-5320-7030 後遺症などで相談したい方  ●葛飾区後遺症相談窓口 電話03-3602-1399(月〜金曜日(祝日を除く)/午前8時30分〜午後5時15分) (タイトル)新型コロナワクチン関連情報 区では引き続き、新型コロナワクチン接種を実施しています  【担当課】保健予防課 臨時接種会場  予約なしで接種が受けられます(3回目以降の方) 区内在住の方以外でも、お住まいの自治体が発行した接種券(予診票)をお持ちの方は接種を受けられます。 【日時】12月2日(金曜日)午後4〜8時 【会場】中央図書館(金町6-2-1) 【対象】初回接種(1・2回目接種)を完了し、前回接種から3カ月以上経過した12歳以上の方  ※12〜15歳の方は保護者の同伴が必要です。 【定員】先着200人 【持ち物】接種券(予診票)、本人確認ができる物(運転免許証、健康保険証など)、接種履歴が分かる物 【使用するワクチン】ファイザー社のオミクロン株対応ワクチン(2価/BA.4/5) 1・2回目の集団接種を実施しています 【日程】1回目/12月3日(土曜日)、2回目/12月24日(土曜日)     両日とも2回目接種のみの予約も受け付けています。 【会場】葛飾区医師会館(立石5-15-12) 【対象】12歳以上の方 【使用するワクチン】ファイザー社の従来ワクチン 【予約方法】1・2回目接種の予約を希望する方は、予約サイトまたは葛飾区新型コロナワクチンコールセンターで予約してください。   2回目のみの予約を希望する方は葛飾区新型コロナワクチンコールセンターで予約してください。 【問い合わせ】葛飾区新型コロナワクチンコールセンター   電話03-6625-7453(毎日/午前9時〜午後6時)ファクス03-4531-8196(聴覚障害のある方など) (タイトル)おうちで作ろう!元気食堂メニュー  【担当課】健康づくり課 電話03-3602-1268 小松菜のピーナッツ和え  ピーナッツの香ばしさと食感で、青菜が苦手な方にも食べやすい味付けです。 ポイント  ◎不足しがちな野菜料理を一皿プラスすることで栄養バランスの良い食事がとれます。  ◎旬の野菜と、風味のアクセントになる食材※を使い、調味料に頼らない味付けにしましょう。  ※例  ・ナッツ類…甘味や香ばしさが加わります(ごま、ピーナッツ、くるみなど)  ・柑橘(かんきつ)類…酸味やさわやかな香りが加わります(レモン、ゆず、すだちなど) 【材 料】2人分  小松菜 1/2束  もやし 20g  ピーナッツ 20g  A  しょうゆ 小さじ1と1/2  すりごま 小さじ2 【作り方】  @小松菜ともやしをゆでて、水気を切る。  A小松菜は4cmの長さに切る。  Bピーナッツはビニール袋に入れ、めん棒などを使って細かく砕く。  Cボウルに@〜Bを入れAの調味料で和えて、でき上がり (お好みで粉末のピーナッツを加えてもよい)。 【栄養成分表示】1人分  エネルギー 78kcal  たんぱく質 4.5g  脂質 5.6g  炭水化物 4.6g  食塩相当量 0.7g 【献立作成】 東京聖栄大学